Home > アスペルガーは能書きなしでおススメ

アスペルガーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【動画あり】【発達障害】右脳の言葉・6巻セット★<星みつる式>DVD6巻+絵シート24枚付★※自閉症・アスペルガーに対応 多動 発語 家庭療育 絵カード【smtb-s】【RCP】のレビューは!?

40代 女性さん
広汎性発達障害、診断が降りたばかりの、6歳の息子が「母さん勉強のDVDみていい?」と言ってすすんでみてます。表情をよみとるコーナーでは、あいちゃんと同じ 顔に、勝手になるみたいです。U^ェ^U 受注番号 244584-20140315-0769786141

年齢不詳さん
発達障害の疑いがある3歳の我が子用に購入しました。 登場キャラクターが可愛くて、「あいちゃん!」「じゃむじゃむ!」と喜んで見ています。 内容も子供が飽きないように工夫され、テンポよく進んでいきます。 日常生活上のマナー習得に期待を感じています。 244584-20130506-0213802327

40代 女性さん
発達障害ではありませんが、こういうルールDVD探していました。 とにかく親の言いつけを何度言っても守れない子供なので、このDVDが参考になればと思いました。子供は年長ですが、内容に興味をもち食いついて見入っています。 保育園で交通安全とかのDVDを見て安全を理解したようなので、社会のルールがつまっているこのDVDはよい内容です。登場人物が子供なのでとくにいいです。家庭教育にはよい教材ですね。

年齢不詳さん
このシリーズは初めてですが、よく見ていますよ。

年齢不詳さん
場面がころころ変わるので飽きずに見られるし 5.3.1歳の3人で見ていますが、皆同じ様に 楽しんで見ています。 まだ実感はわかりませんが、イタズラをした時に アイちゃんが、それはイケナイって言ってたよ!って 言うと素直にやめてくれました^^ 今後も期待できます。 違うシリーズも欲しくなりました。

年齢不詳さん
3歳の未就園児(自閉軽度・知的軽度)に買いました。 幼稚園あるいは小学校に通うお子さんに合わせた内容だと思います。 伝えるシリーズに続いてこちらを購入しましたが、うちはこちらのシリーズの方が好きみたいです。 1日に1枚〜2枚くらい見せて1ヶ月半が経ち、 今は『○○ちゃんはどんな気持ち?』とか『みんなの気持ちを考えて』とか『なんでこうなっちゃったんだろう?』などと口ずさむようになりました。 このDVDに全て任せればいいわけではありませんが、多少の期待はできると思いました。 うちはテレビ番組は見せず絵本や知育玩具で遊ばせていますが、どうしても家事などで手が回らない時にとても助かっています。 受注番号【244584-20120926-0790411210】

40代 男性さん
「朗報」とまでは行きませんが、かすかな光を感じさせてくれるDVDを紹介します。 このDVDを見るだけで、脳が鍛えられ、発達が促されるとのことです。 自閉症児は「脳の機能障害」です。 このため、薬や治療方法がありません。 「脳を鍛える」ことが出来れば、改善がはかれます。 でも、「ABA」といった療法は、中々うまくいかず、親も相当の苦労があります。 我が家もABAにトライし、個別療育のために、毎週先生に来てもらったのですが、結局うまく行きませんでした。 でも、DVDは大好きなので、この「DVDを見る」ということだけは出来ます。 このDVDを買うと、【IQ才能学園】より、毎週「DVDを使用した療育の仕方」がメルマガで届くので、とてもありがたいです。 6枚セットではなく、2枚ずつも購入可能です。 わずかな光かも知れませんが、試して悪くなることはありません。 1度、お試しを。

30代 男性さん
早速、2歳半になる弟の言葉の遅れが気になり購入しました、兄弟で食い入る様に見ています。子供の発達に期待してます。

30代 女性さん
自閉症スペクトラム3歳児がいます。掲載されている動画を見せてから、購入しました。とても気に入ったみたいで、全部見る!といい、2回にわけて、今日5本、見てしました。どのDVDも、じっとして見ていました。そして「あいちゃんは〜」と、すぐに真似をしようとしていました♪親が注意するより、絶対に子供に浸透しやすいと思います。効果がでるのを期待して、毎日見せていこうと思います。あと、資料がとてもいいです。動画と同じ画像をのせたカラー用紙が入っており、その用紙でどこでも復習することができると思います。取り組み方の説明も親切で、発達障害のことをとても理解している商品だと感じました。 【受注番号】:244584-20140802-0645813127

40代 女性さん
ずっと見ているわけではないけど、すこしでも社会になじんでいってくれればと思っています。 ただ、今新しい自分の言葉が出ています。