気になる摂取基準が選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > 摂取基準対策の決定版
保育士試験科目別リベンジセット子どもの食と栄養(PDF版)のレビューは!?
年齢不詳さん
土日休みと記載されていたが、対応していただけました。とても早い対応で、ただでさえ時間がないのに助かりました!
年齢不詳さん
昨年あと1問で合格ラインに届かず、今年再チャレンジしました。 試験の2か月前に購入し、印刷・冊子にしてもらった状態で送って頂きましたが、1教科でこんなに覚えることがあるの?と愕然としました。昨年は某通信教材での挑戦でしたが、結局万全の態勢で試験に臨むほど勉強できず、終わりました。2か月何度も何度も繰り返し問題を解きました。正直昨年の栄養の方が簡単だったと思います。しかし、なんとか合格することが出来ました(^_-)-☆不意をつく問題もここ最近は多いですし、障害児の食のとろみつけには「何が良い」かなんて、そこまで細かなことはどの教科書にもないかと思いますが、この膨大な量の問題をこなした自信と勘は裏切らないような気がします。リベンジセットを信じて頑張って勉強してきて良かったです。
40代 女性さん
過去問をどれだけやっても なぜこうなのかっていうのが分からないまま ずっときてしまいました。 これをやってみて あっそうなんだって理解できました。 そんな方に向いているんじゃないかと思います。 書籍の過去問って三年くらい前しか解答の解説がないですもんね 模擬試験は過去問よりレベルが高いしここまでやれば受かるかなとおもいました。 自信がつきますよ。 しかし今年の試験問題は これにのってないような物も出ていました。