Home > カスタム742 万年筆値下げしました

カスタム742 万年筆の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

PILOT(パイロット) CUSTOM742(カスタム742) 万年筆 FKK-2000R (20000) 【RCP】のレビューは!?

30代 男性さん
ペン先:FM カスタム74(F)と比較すると、確かにペン先が10号で大きく軸も太いぶん持ちやすくペン先から指先までの距離がちょうどよく書きやすい。 しかし、調整された74のFと比べると、硬い気がします。メーカー出荷状態ならSFMでも良かったかなと。 でも、とても書きやすいです。

年齢不詳さん
迅速な対応で、届いた品も満足できるものでした。ちゃんと保証書にもお店の記載事項が書かれていて良かったです。

40代 男性さん
カスタム74よりニブが大きいからか、同じSFMでも少しやわらかいタッチで書けます。また、軸が太い分、高級感があります。名入れは、ゴールドにしましたが、結構黒軸には映えますね。大事に使おうと思います。あまり書き込んでいないのでわかりませんが、カスタム74より書きやすいです。ただ、僅差だと思われます。少し高価なので、成人や社会人になられた方、又は定年を迎えられる方へのお祝いで名前を入れてプレゼントしたら喜ばれるのではないでしょうか。

40代 男性さん
まともな万年筆を購入したのは初めてでした。 SFMでしたが、思ったより太い感じがします。 紙が再生紙だと滲みますね。 万年筆自体は問題なかったです。仕事で愛用しております。 カートリッジのインクもついていて満足です。

40代 男性さん
購入したのはEF。思った通りの書き味で満足。同じくパイロットのカスタム74を使っていたが、少し調子が悪くなったので、買い換え。本体ではないですが、付属のコンバータは容量が大きく良い。

20代 女性さん
軸色はブラック、ペン先はSM。 カスタム74と共に試し書きをしたことがあるのですが、こちらのほうがより柔らかく文字が書けました。

40代 女性さん
メーカーのペン先種類の説明では「超ソフト調 毛筆の筆跡」とされています。 確かに筆跡は毛筆風に見えなくもありませんが,毛筆風のトメ・ハライを意識しながら書くには相当集中力を要します。 筆跡の美しさを求めるならば,例えばセーラーの長刀研ぎなども検討した方が良いでしょう。 軟らかさについては,超ソフト調を期待すると少しがっかりしますが,それでも普通の万年筆よりは柔らかな感触を味わえます。 あまり難しく考えず,書き味が気に入ればそれを楽しみながら使うのがよいのではないでしょうか。 添付写真の筆記見本は,左のセピアインクがパイロットエラボー,右がフォルカンです。

20代 女性さん
ペン先はSUです。 私は普段Fで書いていますが、こちらのペン先は Fよりもインクの濃淡が綺麗にでました。 (インクはペリカンのロイヤルブルーを使っています) このペン先は、好き嫌いの差が出ると思いますが、 私は仕上がった字の雰囲気がとても好きです。 特にアルファベットを書くと、カリグラフィーっぽくなるので ひとりでワクワクしながら楽しんでます。 ただ、最初の1本なら通常のペン先の方が無難だと思います。 角度によって、微妙にインクの出が悪いかな?と思う時があるので ★4つにしました。

年齢不詳さん
今回 742のデザインに合った感じの SU(スタブ)を選択 独特の線の感じが 良いです 他のカスタムシリーズと同じ パイロットのニブはほとんどどれでも選べます 入門用と言っても Vペンやペチットのようながりがりした書き味の物を最初に使うのはお勧めではありません 最初からある程度良い物を長く使うつもりで使った方が 手になじみ自分に合ってくる万年筆の魅力が判ります インクの容量も CON70のおかげでペリカンのような高級万年筆にも引けを取りません お勧めです

50代 男性さん
ペン先はSFにしました。自分の感覚的には思いの外ペン先は硬いですが今まで使っているラミーサファリ(鉄ペン:F)に較べると、柔らかさ、文字の細さの点では自分にあっており、普段使いで小さな文字を書くにはちょうど良いと思います。