噂のsimフリー タブレットを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > simフリー タブレットが期間限定
楽天最安値 【RCP】 【送料無料】 【simフリー スマートフォン】 【ONN製 Star】 5インチ Android タブレット PC 【アンドロイドタブレット GPS Bluetooth 携帯】 【OCNモバイルONE DTI U-Mobile 対応】 【標準SIMとMicro SIM】 【中華アプリなし】 02P01Nov14のレビューは!?
年齢不詳さん
使用して4日目の感想です。 片手でもてるサイズで、丁度良く使いやすいです。 戻るボタンの反応は 私にとっては問題ないですが、 手持ちのnexusやsony xperiaとは違い 戻るボタンの位置が右端なので 違和感があります。 液晶は見やすくキレイ。 明るさ調整ソフトを使用して、他のアプリの画面に切り替えるときは 何故か元の光の強さになります(他機種はなかった タッチの感度は基本問題ないですが、やや悪い。 とはいえ、通常 指で使う分にはあまりきづかないレベル。 あと、他の方が書いてるとおりタッチペンの感度は悪いですね。 ホームボタン長押しで複数アプリの一括最小画面がでますが そこの一番下に メモリクリーンとタスクマネージャーの選択表示が出るのが とても便利です。 設定はb-mobileの音声simで設定もせず、さっくり繋がりました。 表示はb-mobileではなく、docomoになっていました。 本体の裏蓋が薄くて簡易なつくりで、これをはずしてsimやらsdカードやらを入れます。 やや作りが甘くて隙間があります。裏蓋中央あたりに小さめのONNのロゴ あと、レビューにて付属の(手帳型 裏蓋貼り付けタイプ)のカバーの表右下にも小さくONNのロゴが入っています。 スピーカーはさすがにあまり音は良くないです。 とはいえ値段を考えると十分です。 購入参考用に、辛口で書きましたが、 皆さんの評価のとおり お値段のわりにとっても良いスマホです。 言われないとあまり端から見て中華スマホとはきづきません。 シンプルなデザインで気に入っています。
年齢不詳さん
BIC SIM購入で毎月1000円程度でスマホが使えることを知り、数機種比較した結果、これに決定。聞いたことがない会社だが、HPをみると深センにあるメーカーらしい。注文翌日に届き電源を入れると、中国語の設定画面が出て、いろいろいじっても通常の初期画面にならない。しばらくほっておいて電池が切れたあと充電し、再び電源を入れると今度はちゃんと初期画面が出てきた。最初の電源投入時に左側の音量ボタンをさわっていたのかもしれない。DOCOMOのガラケーのSIMを挿すとアンテナが立って、着信することを確認。翌日BIC SIM(IIJmio)(SMS付き)ウェルカムパックを購入。WiFiの設定をして動作を確認した。Wi2のアプリを入れるとサービスエリアに入ると自動で接続してくれるので便利だ。しばらくはガラケーと併用で様子をみようと思う。他の方のレビューにもあったが、いろいろ触っていたらScene Launcherというプリインストールのアプリが立ち上がり、待ちうけ画面が変わってしまった。Avastで「悪意のあるマルウェア」という警告が出たが、設定項目で削除することができない。他の方も書いているが、Titaniumをインストールしてようやく削除することができた。ブラウザの履歴で中国のサイトが10個くらいあったが、これも削除。いくつか気になる点はあるが、動作については及第点をつけてよいと思う。
30代 男性さん
2代目のスマホとして購入。通話はソフトバンクのプリペイド、ネットはWiMAXとauのLTEを切り替えで使用。 どちらも設定をいじらず認識出来たのですぐ使えるようになりました。 lineなどメジャーなアプリも最初からインストールされていて、ショップの顧客対応に対する考え方も親切で信頼できそうだとかんじました。
年齢不詳さん
5インチ画面で、また液晶がきれいで見やすく、使いやすい。SIMがないのでWiFi接続で使っています。メールの設定もすぐでき、動作もはやいので満足です。そのうちsimを購入しようと考えております。付属のケースはかさばるので使用してません。 中国製なので不安だったのですが、起動したら日本語入力なので問題ありません。
年齢不詳さん
到着後3日目です。 外出時にiPodTouch4s+モバイルルータ+bicsimでインターネットを閲覧していましたが、もう少し大きな画面が欲しくて購入しました。 動作はサクサクです。wifiはすぐ繋がりました。bicsimは「店長の部屋」通り設定して繋がりました。デザリングは他の機器から接続する際の初期パスワードがわからなくて困りましたが、パスワードを新しく設定し直すことで繋がりました。simejiという入力ソフトは初めてですが私は使いやすいです。景品のケースは薄い所が気に入りました。保護フィルムを一枚剥がすともう一枚貼られていますが綺麗に貼ってあるのでこの状態で使います。予備バッテリを一緒に注文しましたが、注文時の合計金額に加算されないことがあるようなので注意が必要です。サービスなのかな?と思いましたが違いました。(当然です) 困るのは、中国語のソフトがいくつかインストールされ おり、たまに動作してるようですが、なにをしているかよくわからないことと、これらを削除してよいか判らない点です。大きな問題ではなさそうなので徐々に調べていきます。 このまま、故障しなければ良い買い物だったと思います。
40代 男性さん
初めてのスマホで少々不安はありましたが、結果的にはよかったです。 DTIのSMS無し標準sim使用です。 最初、つながるけどアンテナが立っていなかったり、アンテナが立っているけどつながらないなどあり、店長の部屋の説明を見ながら悪戦苦闘の末、無事つながりました。パッチ云々のアプリなど初めからインストールしてあり、助かりました。 あとは壊れないことを祈るばかりです。
年齢不詳さん
まずは充電から・・・WiFiをセット。至って簡単順調。必要なアプリを落とす。よさげなのは最初から入っているので助かります。現在利用中のソフトバンクiPhone5のシムを刺して、店長ブログを参照し設定。そく3G OK! 間もなくiPhone6も出るようですが・・・6−7万も払っていられません。中華万歳です。動きも最高。 ただし、アンドロイド触ったこと無い人とか初心者には進めません。今後は数か月で2年縛りが説けますので MNPでU−MobailのSIM入れたいと思います。
年齢不詳さん
基本的に、Wifi接続しての使用ですが、今のキンドルHDよりずっと動作も快適です。WiFiのつかみも早いし、液晶画面もこの程度であれば特に不満は無いんじゃないでしょうか? 中華Verですから、余計なアプリが初期にあるのが邪魔なくらいです。ただ、web閲覧中に本体を回転させると、Web強制終了画面となり、ちょっと困っています・・。メール画面では大丈夫なので、何だろう?この件は後に問い合わせ予定ですが、こんな物なのかな?といった感じです。ま、この価格ですから・・。 ちなみにFomaのガラケーのSimを入れてみましたら、通話は問題なくできました。今後はOCNのSimを購入予定です。
年齢不詳さん
スマホ初心者ですが、SIMフリーに挑戦してみました。四苦八苦の末、無事開通しました。自分の経験から、初心者へのお勧め度は★4つですが、対費用効果は抜群です。タッチパネルの反応は国産の高級スマホよりいいくらいです。普段使用には十分ですが、細かいところは未だよくわかりません。これから試行錯誤で、理解していきたいと思います。
年齢不詳さん
コストパフォーマンスの高い商品ですが、タッチパネルの右端あたりに以下のようなクセがあります。 ●タッチに反応するポイントが若干狭い ●ポイント自体が、若干左にずれている感じ ※他の方のレビューにある「戻る」ボタンの反応がよくない、という点もこのあたりに関係しているかもしれません。 上記のクセをつかんで慣れれば、動きも快適でかなりお買得の良い商品です。弱点としては、IP電話(Viber、Smartalkなど)の音声がちょっと小さいという点です。電車のホームといった騒がしい雑踏の中では、相手の声が聞こえにくいです。