Home > 洗えるパスタマシーンで悩む方必見

洗えるパスタマシーンの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

洗えるパスタマシーン(家庭用製麺機手動式) MCS203■【レシピ付き】洗えるパスタマシーン(家庭用製麺機手動式) MCS202【洗えるパスタマシン パスタマシーン KNEADER】【洗えるパスタマシン パスタマシーン KNEADER】【洗える製麺機】【業務用厨房機器厨房用品専門店】のレビューは!?

年齢不詳さん
丸洗いできるのが魅力的で購入しました。 パスタを作るという意味では不足ありませんが、 餃子の皮を作ったりするときは横幅が足りません。 サイズを確認するべきでした。

30代 女性さん
今まで地道に生地をのばして、包丁で切っていましたが こんなに簡単に製麺出来るなら もっと早く買えば良かったと思いました☆彡 すごく便利です。 使い方も簡単でした。

年齢不詳さん
届いた時は思っていたよりもコンパクトで驚きました☆ 使ってみると、マシーンのサイズにあわせて生地を約50gと小さくカットしてから のしの作業に入るので、一人でも楽々使いこなせます♪ 家庭のサイズにピッタリだと思います。 取り外しも簡単で、さっと洗えて汚れも取れやすいので 衛生的ですし、組み立ても簡単です。 このパスタマシーンが家に来てから麺料理のバラエティーが増えて 家族にも好評ですし、楽しくキッチンに立てています♪ これからも重宝していきたいと思います。

年齢不詳さん
知人への贈り物で利用させていただきました。 最初はやっぱりシルバーのイメージがあったようですが、何より洗えるし大変喜んでくれました。コンパクトなサイズもよかったようです。 一緒にパスタを作りましたが、のしも便利ですね。1mmとかやっぱり仕上がりがきれいです。スゴイ!今までは手で切ってましたが出来がまったく違いますね。欲を言えば別売りでも良いのでもっと替え歯の種類があるといいですね。ラーメンとかは1mm位でいきたいし、太いのもあるともっといいかな。と思います。 私は麺を打ったりはしませんが・・・自分用にも欲しくなってしまいました〜

年齢不詳さん
銀色のスタイリッシュなパスタマシーンが欲しかったけれど、いろいろ説明を読むうちに、洗えるのはこれだけだと知り、こちらを選択しました。 使い勝手に不満はありません。 カッターは3種類ありますが、幅の広い麺用がないのは残念です。(タリアテッレは、のすところまでマシーンを使用して、包丁でもカットしてもいいですけどね・・・。)

年齢不詳さん
それなりに慣れが必要か?と思いつつ蕎麦を作ってみたが、小麦粉の分量を我流でやってしまい失敗。麺がバラバラに…続いてラーメンを作ってみたところ大成功!小袋で売っている市販のスープで食べました。二回目でコツをつかんでしまった。

年齢不詳さん
今まで粉をこねて伸ばして切ってととてもめんどくさかったのですが、伸ばす、切る、という作業がとても楽になった上、麺の太さが均一になり、とても便利です。

40代 男性さん
もらった小麦粉で作ったうどんが美味すぎて、ついに購入しました。構造もシンプルで大事なところは鉄板が入っていて丈夫です。テーブルに固定も出来るから片手で作業もできますね。麺を作る行程で生地を薄くする「のし」を行いますがあまり横着して厚い生地をいれると途中で「パキッ」と音がして壊れそうです。なのである程度生地を薄くするのは麺棒でやった方がいいですね。 5歳の子供でも十分お手伝いが出来るので麺類好きの家庭ならおすすめです。

年齢不詳さん
母へのプレゼントで購入しました。 さっそく使用してみたところ、おいしいうどんが出来た そうです。 プレゼントしてよかったと思います。

年齢不詳さん
そばを作ってみましたが、生地をのばすのはうまくいって便利だと思いましたが、製麺時に麺がくっついたりして上手くいきませんでした。慣れると上手くできるのかな?