表示に関連するアイテムあります!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > ラクチン表示
【あす楽対応】 【送料無料】 山善(YAMAZEN) オイルヒーター (1200/700/500W 3段階切替式 タイマー付 温度調節機能付) DO-TL123(W) ホワイト パネルヒーター オイルラジエーターヒーター 電気ヒーターのレビューは!?
40代 女性さん
娘の部屋用に購入しました。やけどしたり、火事になる心配のないものを、と思い、パネルヒーターと迷ったのですが、本人がオイルヒーターがいい、と選びました。1200W設定にすると、触ると熱くはなりますが、すぐやけどするほどではなく、部屋も良く暖まりました。暖かくなってから設定を下げると、省エネにもなるし、本体の熱さも緩和できるのでいい感じです。オンタイマー。オフタイマーがあるのも、重宝しています。
30代 女性さん
買ってよかったです。値段も安くて、ポカポカした温かさも気に入ったので、叔母にもお勧めして、早速、リピさせて頂きます♪
30代 男性さん
オイルヒーターなので温まるのに時間がかかりますが、大分役に立っており、狭い部屋ではかなり活躍しています。 オンオフタイマー併用可能なところは非常に便利。 某海外メーカーの製品と比較しても、コスパに優れています。
年齢不詳さん
じんわり暖かくなるという感じです。エアコンだと乾燥が気になるので購入しました。あと、雪の時にエアコンが使えないから、そういう時にもかなり重宝しています。
50代 男性さん
子供部屋用なので、換気、火の始末等を気にしないで済む暖房機にしたくて、オイルヒーターを購入しました。 【デザイン】良いと思います。 【サイズ】ちょうど良いですね。 【静音性】静かです。 【パワー】まだ試運転中ですが、まずまず。 【使いやすさ】特に問題なし。 【省エネ度】試運転中につき、これからです。 【その他】これから寒くなってきたときにどの程度の実力か、楽しみです。
60代 女性さん
朝晩寒くなり暖房が必要になった為、母の部屋用に購入しました。早速使わせて頂きました。じんわり、暖かくて寝たきりの母には暑すぎず丁度良い様です。夜も使用して気温差が無いので、これから安心して過ごせるでしょう。もっと寒くなるとエアコンも必要になりますが、双方切り替えながら使用します。
年齢不詳さん
賃貸で2012年築のセキスイハイムにて使用してます(購入から2ヶ月経過) 初めてのオイルヒーターですが、使い始めの頃は思ったより効果がありませんでした。 結果的にエアコン暖房と併用してます。 冷たさが伝わる窓際に置くことがポイントのようなので、そこに置いたら若干効果が見られました。 幼児に安全と思い、オイルヒーターを検討したのですが、大人でも触ったらやばい感じの熱さです。子供(1歳半)は「あっち」と言ってました。火傷にはなってません。それから近づかないようになりましたが、ストーブの場合は火傷になる為、安全といえば安全かと思います。 他、音は全く気になりません。肝心の電気代ですがすみません、検証できてません。
40代 男性さん
ファンヒーターのような一気に温かくなる感じではありませんが、空気が乾燥することもなく一酸化炭素が出ないので換気の心配もなく安心です。 値段も有名メーカーのものと違って手ごろな値段で買ってよかったと思います。 唯一問題は、電気代がどれくらいくるかってことでしょうか。
40代 男性さん
早速実用しています。 過去に他社のオイルヒーターを使ったのですが、 オイル漏れに遭い、酷いことになっていて、 買い換えました。 コレは良いですね。 まず、1200Wというパワーは、暖めるまでの時間が 他のものより早く、非常に好感が持てました。 電源入れて30分くらいで部屋のぬくもりが出ているなと感じます。 (6畳1ルーム) また、LED?の表示版が、とても情報が解かり易く、良いです。 タイマーも、他社は謎のダイヤルですが、コレは違うので 解かり易いですね。 とても好感が持てました。 後は連続使用による電気代がどうかですが、 この分だと意外と省エネかもしれません。 コタツを使っている方は、 こちらに変えても遜色なく使えるのではないでしょうか? 条件が合う方はお勧めですね。
40代 男性さん
すぐにではなくゆっくり〜ゆっくり〜と暖まります。 乾燥しないので主に就寝中に利用しています。子供部屋には最適です。 タイマー無しのタイプも持っているのでこれはリビングで使用しています。 冷え切った部屋だとなかなか暖まらないのでエアコンである程度室温を上げたあとにオイルヒーターへ切り替えると暖かさが持続して快適です。