乳幼児用についての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 乳幼児用で楽しくなる
【あす楽/育児相談付】【保証2年】世界初が特典! 電動鼻水吸引器 AC-750 「おもいやり」 特典:透明シリコンオリーブ管みえーる2個【管理】 【HLS_DU】 【fsp2124-6m】のレビューは!?
30代 女性さん
1歳の娘が頻繁に副鼻腔炎になり、耳鼻科での吸引に加え、さらに自宅での鼻が吸引が大事であると耳鼻科の先生からも勧められて電動を購入しました。ねばねばした化膿した鼻もスルスルととれます。アナログで吸うものと併用してますが、電動の方がしっかりととれますね。最初、電動は少々おっかないと思ってましたが、使用してみて吸引圧も適度なもので、かつ十分鼻が吸えるので購入して本当によかったです
年齢不詳さん
生後2ヶ月ちょっとの息子の鼻水吸引用に購入しました。 ブログやレビューを参考にだいぶ迷いましたが、最終的に「おもいやり」に決めました。 最後まで「パワースマイル」と迷いましたが、「使用後に洗うパーツが少ない」「音が小さいモードがある」という点2が決め手となりました。 実際に使用してみると「使用後に洗うパーツ」は、大まかには「吸入部分(チューブ+オリーブ管)」、吸引物が溜まる瓶、補助瓶と、少なく見えますが、それぞれがさらに細かく分解できるので、しっかり洗おうとすると、 パーツの数もそれなりなってしまいます。なので「洗うパーツが少ない」というポイントについては、使用する人によると思います。 音に関しては「FULL」モードでもなんとか我慢できるレベルでした。金魚用のエアーポンプを大きくしたような音です。 「SAVEモード」にすると感覚では70%〜80%くらいに小さくなったように感じます。私としては、「SAVEモード」の音の大きさなら気になりません。 まだ「FULLモード」でしか使用していないので、「SAVEモード」でどの程度吸引力が落ちるかは、これから試していこうと思います。 鼻水吸入については、まだ慣れていないですが、 それでもそこそこはとれていると思います。子供が小さいので全部取り切ろうと思わず、だいたい取れたところで止めるようにしています。 本体の取り扱い説明書、付属の乳幼児マニュアルを見てもどれくらいの強さで 吸えばいいか、計器の針が指す数値が何を意味しているかなど、実用的な本当に知りたい情報が載っていないので、ネットやこちらのレビューでの研究が必須になると思います。その辺の不安を払拭してくれる細やかな情報の提供などがあれば助かるのにと思います。 最後に、吸引器本体についての印象ですが、チューブの付け外しがしにくい、 LOW-HIGHダイヤルがゆるゆるで調整が感覚的にわかりにくい、本体に収納されたコンセントが取り出しにくい、など、今時の機械としてはかなり洗練されていません。他の製品を使ったことが無いので比較できませんが、そこについてはかなり割り切りが必要です。
年齢不詳さん
うちの娘は、3才。昨年の11月から、鼻水が頻繁で小児科通い。 今年の2月に、原因不明の高熱が10日も。 落ち着いたと思った3月半ば、小さい声で呼んでも反応なく、即耳鼻科へ。何と、滲出性中耳炎になっていて、 蓄膿にもなっていると。 毎日抗生剤やムコダイン等の薬づけに。飲んでいても、また中耳炎。治ったかと思えば、蓄膿の悪化。 娘は、全てをイヤがり。でも親は必死で口で吸うタイプの鼻水吸引をしましたが、スッキリとは取りきれず半ば諦めかけてた時に見つけました。 今日幼稚園から帰ってきて、早速娘と使用してみたら、 耳鼻科のものより圧は弱いけど、苦痛なく吸引でき引けるわ。本当に感激しました。
30代 女性さん
2歳と0歳の子供の為に買いました。 使ってみた感想は・・病院の物と比べてしまうと確かに吸引力は弱いですが、家庭で使う分には十分な吸引力だと思います。 吸って少しするとまた鼻水が出てきてしまいますが・・ 風邪が治るまではしかたがないと思うのですごく満足しています。 小さい2人の為にと購入しましたが、大人でも使えるし鼻をかむよりもスッキリするのでいいですね^^ 11歳の子も気持ちいい!と言って喜んで使っています。 2歳の子も吸引した後、スッキリするのがわかったのかあまり嫌がらずに吸わせてくれます。 もちろん、嫌がることもありますが・・ 値段が値段なので、かなり悩みましたが思い切って買って正解でした! あとは・・いつまで使い続けることができるか・・ですね
年齢不詳さん
お値段は少し張りますが、お値段以上の働きをしてくれたと思っています。1歳の子供は、秋頃からずっと鼻水を垂らしていて、最初の頃は「鼻水とって」で頑張っていたのですが、動きまわる子供を押さえつけながら吸うのは至難の業だったので、電動を購入しました。「おもいやり」は、先端の部分が透明なので、鼻水がどれぐらい取れているのかが分かりやすいです。そして、吸引力もそれなりにあるので、粘着力のある鼻水でも容易に取れます。また、吸引する前後に水を吸うことで、管に汚れを残さず清潔に保つことができるので、お手入れもとても簡単です。 病院でわざわざ吸ってもらう必要がなくなったので、とても重宝しています。
30代 女性さん
1歳過ぎの子供が參出性中耳炎になってしまい、毎日のように耳鼻科へ行っていましたが、寝ているときに鼻づまりが激しくうずくまるように寝ている我が子に少しでも楽にしてあげたくて購入しました。お風呂上がりが取り出しやすいので、嫌がる子供を寝技のように押さえて吸引しています。私はぬるま湯を用意して鼻水と交互に吸引するとつまることなく掃除も楽です。 別売のガラス管を購入してつかっています。 吸引力など不安でしたが、なかなか吸いますよ!うちの子は、夜中のズルズルがなくなり少し楽になったように思いす。 パワースマイルと迷いました。が、パワースマイルはボトル?が二つあって洗うのがしんどそうと思いましたし、こちらはコードリールなのと見た目もスマートで吸引力もありそうで口コミを含めこちらに決めました。 1週間くらい使っての感想 やはり耳鼻科へは毎日のように通っています。けれど、家で吸引してあげれるのってすごく大事だと思いました。年末年始は耳鼻科が1週間お休みです。。休日診療はよほどの時にいくつもりですが、とりあえず吸引器があるので安心です。
年齢不詳さん
子供の鼻風邪がいつまでも治らず、購入しました。 今までは口で吸うタイプのを使っていましたが、子供は泣いて嫌がっていました。 これを使うようになってから泣くこともなく、自分から進んで吸引することもあります。 痛くないようです。 病院ほどでは無いですが、家庭用としては十分に吸引できると思います。 オリーブ管は2歳半の子には極小でちょうど良いです。 (大人には小さいと思います) ヒューズ不使用で、切れる心配がないのが良いです。 また、お手入れも楽です。日中は使用の度に水洗いし、夜にミルトンで消毒しています。 メインのタンクを取り出す前に、2本の試験管を先に引き抜くと簡単に取り出せます。 最初、メインのタンクの取り出し方がわからなかったので、参考までに…。 静音モードで使用しています。主観ですが、音は静かだと思います。 古い冷蔵庫のブーンというような低い音がします。 もっと早く買っておきたかったです。
年齢不詳さん
タイトルのとおり、もっとはやく買えばよかったと思いました。一年中鼻水を出している1歳6ヶ月 の娘。鼻がつまり夜中も寝苦しそうでかわいそうでした。中耳炎を繰り返すようになり買うことを決意。他の商品とレビューなどを比べて、吸引力や扱いやすさ、お手入れのしやすさを比較しトータルでこちらの商品がよかったので決めました。 デザインは古くさいですが吸引力もあり粘っこい鼻水も吸ってくれます。お風呂上がりにすると鼻水が柔らかくなるのでよいです。耳鼻科に行くとギャン泣きで口で吸うタイプのチューブも嫌がっていたのにこれは面白いのか自分から鼻にあててくれるのですごく助かっています!無理矢理するのはママもクタクタになりますからね。とてもおすすめです!
年齢不詳さん
去年から悩んで悩んで購入。 風邪の度に耳鼻科に行き鼻吸いをしてもらっていましたが待ち時間や行き来の大変さ、なにより午前中に行ったらお昼寝の時にはズビズビいっている…。 少し放っておくと中耳炎…。 これから冬で鼻水全盛期を迎えるので今回の風邪から購入・使用を決意しました! 皆さんが言うように買って正解!届いてすぐ使えたのでお昼寝中もスースー寝ています。 使ったのは付属のではなく一緒に買ったガラスオリーブ管を使用し、パワーはMAXのみです。 病院と同じくらい取れたと思います。 迷ってる方は子供のためにも自分のためにも購入をお勧めします。
40代 男性さん
4歳の娘と11ヶ月の息子のために購入しました。 風邪を引くと二人とも鼻水ズルズル。二人とも急性中耳炎、滲出性中耳炎に なったことを機に購入しました。 パワースマイル等、他の吸引機も検討しましたが、製品スペック、 使用者のレビューから本製品の購入にいたりました。 使ってみての感想は、吸引力が非常に高い割りに音はそれほど 大きくなく満足しております。 さらさら鼻水はもちろん粘ついた鼻水も難なく吸い取れます。 4歳の娘は自分から「鼻、スースーして」と吸引を求めてきます。 このレベルで吸い取れるなら耳鼻科に通う頻度も減りそうです。 大変、良い買い物ができて満足しております。