話題の地デジチューナーを探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > 地デジチューナーの速報!!
フルセグチューナー 地デジチューナー 【4×4】 フルセグ地上デジタルチューナー 車載用 HDMIのレビューは!?
40代 男性さん
アンテナのブースター電源の供給がないチューナーがある中で、きちんと供給されており映像の安定性も良く、満足です。
年齢不詳さん
ナビのアナログTVを地デジ化する為、購入しました。4x4としては、どのメーカーよりもリーズナブルでした。皆さんが感心がある感度ですが、当方仙台に在住です。ほとんど、ワンセグには切り替わりません。映りも大満足です!マイナス点としては、付属の電源配線がやたらと短い点。取り付け説明書が、簡素化され過ぎているのでカーステ等の配線慣れしていない方は、自分での取り付けは苦労すると思われる点です!まあ、この価格で、この安定した映りを見ると、満足に値すると思います。
年齢不詳さん
現在、地デジ1チューナー+分配器で4モニタとしていますが、後部座席は独立チューナー化のために購入。 車載前の動作確認として、自宅で地デジアンテナを接続、AC/DC変換器(電源)で電源を供給して、全チャンネルがフルセグで問題なく視聴出来ることを確認出来ました。 初期設定等もシンプルで簡単でした。 あとは、車載の際のアンテナを何処にどのように貼り付けるかが一番肝心なところですね。 本製品は、予め3出力備わっているところが良いと思います。
50代 男性さん
ボート用で購入しましたが、海の上でも映りは最高です。 自動車の分も同じものを購入しようと思います。
40代 男性さん
低下価格なのに受信感度等に問題はありません。強いて言うなら、地デジモデルのナビと比較すると、やや受信感度が劣るように感じます。 難点としては、始動するたびチューナーの電源をONにしないといけない。ONにした後、映像出力までタイムラグがあることでしょうか。この難点を避けるのならば、ナビ本体を地デジナビにするしかないのでは・・・。 結論としては、こちらのチューナーは、ナビを換えずに地デジ化でき、複数の出力機能を持ち合わせているということで、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。
50代 男性さん
確かに映像出力が3つあるのはありがたいです。確かにアンテナが大きいが気になります。でも受信レベルが出るのは確認出来て面白いですね。ちゃんと映りますよ。
40代 男性さん
商品は入荷待ちでしたが、入荷予定日より2日ほど早く届いてほんの少し嬉しかったです。早速取り付けてみたのですが、思いの他画像綺麗でびっくりしました。ワンセグにしようかと思ったのですが、フルセグにして正解でした。停車中はとても綺麗に映りますが走行中はそこそこしか映りませんでした。まぁあのフィルムアンテじゃ仕方ないですが・・・。使い勝手もよくDVD付バイザーモニターとナビとヘッドレストモニターとを組み合わせて使ってます。どちらもキーオフの後は電源オフ状態からの起動になりますが、慣れれば大丈夫そうです。アンテナの良いのを探そうかと検討中です・・・
30代 男性さん
アンテナの感度は良いと思います。違う車では受信困難な地域ですが映ります。ただ、アンテナが外から見るとちょっと目立つ色です。あとワンセグとフルセグの自動切り替え時にタイムラグがありますが、受信感度が重要でしたので満足です。
年齢不詳さん
動作確認後、取り付けました キレイに写ります 本体は、丁度いい大きさですが、本体両側から、ケーブルが出てそこそこスペースいりました 本体の両側にある程度スペースが、必要です 各ケーブルは、長さもあり(長過ぎるのもありますが)いいですね
40代 男性さん
ビデオの入力端子が3つついていているチューナーというのはなかなかないですね。価格面からするとお買いどくな商品だと思います。 他のチューナーの経験がないのでよくわかりませんが、都内のフルセグ視聴には走行中も問題ありません。神奈川に入るとワンセグになる事が多く、走行中の画像もあまりスムーズではありませんでした。恐らく走行中に快適に見たい方にはどうかな??という感じです。(都内中心の方ならいいかもです)